お知らせ
AL-Mail32 Version1.13d リリースのお知らせ (2015.2.18)
AL-Mail32 Version1.13a のバッファーオーバーフロー等によるセキュリティ・ホールを修正し、Version1.13d をリリースいたしました。
このセキュリティーホールは、悪意ある添付ファイルにより任意のプログラムが実行させれたり、データの書き換え、破壊などが行われる可能性があるものです。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。また、脆弱性の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
Version1.13a からの変更箇所は以下の通りです。
- uuencode形式の添付ファイルの処理でバッファオーバーフロー・エラーが起きる場合があるので修正しました。
- CON、AUX、NULなどの予約名を含むファイル名の添付ファイルを保存する際にAL-Mailが異常終了する問題を修正しました。
- 悪意のある添付ファイルの保存により任意のディレクトリにファイルが作成されたり上書きされる問題(ディレクトリトラバーサル)を修正しました。
- AlmSetupの起動時に権限上昇用のダイアログを開き、管理者権限で実行するようにしました。
- iso-2022-jpコードのメールがquoted-printableでエンコードされた場合に文字化けする不具合を修正しました。
- SMTP-AUTHの認証方式にPLAINとLOGINを追加しました。
AL-Mail32 Version1.13a リリースのお知らせ (2006.1.30)
AL-Mail32 Version1.13 のバッファーオーバーフローによるセキュリティ・ホールを修正し、Version1.13a をリリースいたしました。
このセキュリティーホールは、悪意ある添付ファイルにより任意のプログラムが実行させれたり、データの書き換え、破壊などが行われる可能性があるものです。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Version1.13 からの変更箇所は以下の通りです。
- 添付ファイルの処理でバッファオーバーフローのエラーを起こす場合があったので修正した。
- charset=shift-jisでエンコードされたタイトルと発信者名が正しく表示されない不具合を修正した。
AL-Mail32 Version1.13 リリースのお知らせ (2002.6.22)
AL-Mail32 Version1.12 の不具合の修正と機能追加を行い、Version1.13 をリリースいたしました。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Version1.12 からの変更箇所は以下の通りです。
- SMTP Auth で認証を行うとエラーが発生する場合があったので修正した。
- SMTP Auth 専用のユーザ名パスワードを設定できるようにした。
- マークでソートできるようにした。
- メールVIEWと送信画面で Ctrl+L、Ctrl+E、Ctrl+R キーで左寄せ、センタリング、右寄せの操作が出来てしまう不具合を修正した。
- 再送信の画面では、「ファイル」メニューの「テンプレート変更」の項目を選択できないようにした。
- 送信画面でコピーし、ヘッダ画面等にペーストすると改行が文字化けする不具合を修正した。
- メールVIEW画面で、添付ファイルのアイコンをエクスプローラにドラッグ&ドロップしてファイルに保存できるようにした。
- メールVIEW画面で、添付ファイルアイコンからの右ボタンメニューで、添付ファイルを一時ファイルに保存して開けるようにした。
- メールVIEW画面で検索を行えるようにした。
- メイン画面「フォルダ」メニューに、「フォルダの検査」と「全フォルダの検査」の2つの検査方法を用意した。
- フォルダの検査で、サイズが0のメールは削除するようにした。
- Ctrl+1、Ctrl+2、Ctrl+5 キーでエディタの行間が変更できてしまう不具合を修正した。
- 送信画面でCtrl+X → Ctrl+V のキー操作を行ったときに、カットされた文字列に含まれていた改行文字が消えてしまう不具合を修正した。
- 新しいメールボックスやアカウントを作成した時に、「送信控えの保存先」が「無し」になってしまっていたので、初期値が「送信箱」になるよう変更した。
- 「添付ファイルの設定」ダイヤログで、「分割して送信する」の初期値をオフに変更した。
- 送信画面にファイルをドラッグ&ドロップした時に、「添付ファイルの設定」ダイアログを開かずに、ダイレクトにステータスバーに添付ファイルアイコンを追加するように変更した。
- 複数モニタの環境で使用したときに、ウインドウの表示位置が正しく復元されなくなる不具合の対策を行った。
- RFC2231エンコードのヘッダに対応した(受信時のみ)
- charset=UTF-7/UTF-8/Unicodeでエンコードされた日本語メールに対応した(受信時のみ)
- フォルダの検査で送信箱から復活した送信予約中のメールは、送信予約を解除して意図しない送信を防ぐようにした。
- 送信画面上で折り返し表示されている長いURLでも、送信時には改行を挿入しないようにした。
- メイン画面でメールのドラッグを行う時、選択中のメールが一通のみの場合はマウスカーソルの形状も一通の手紙のアイコンに変更した。
- 送信画面が表示する前に「宛先を指定」ダイヤログをキャンセルした場合にも、プラグインのAPCSendCloseコールバック関数が実行するようにした。
AL-Mail32 Version1.12 リリースのお知らせ (2001.3.26)
AL-Mail32 Version1.11 の不具合の修正と若干の機能追加を行い、Version1.12 をリリースいたしました。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Version1.11 からの変更箇所は以下の通りです。
- メールVIEW, 送信画面でRichEdit Ver2 を利用し、Windows2000環境でIMEが正しく動作しない等の不具合の対策を行った。
- 複数のAL-Mail32を起動しているときに「全AL-Mailを終了」により全画面を終了できない不具合を修正した。
- メール送信画面で特定のギリシャ文字を使用すると保存後にフォントが変わってしまう不具合を修正した。
- メールVIEWで50kバイト以上のサイズのメールが読み込めない不具合を修正した。
- SMTP Authentication (CRAM-MD5のみ) に対応した。
- ごみ箱内のメールを個別に削除できるようにした。
- 振り分け先が何も設定されていない状態で「アイコン時に振り分ける」を指定すると、トレイに格納できなくなる不具合を修正した。
- 添付ファイル付きメールのファイル部分のみを削除する機能を追加した。
- メールVIEWでメールを開く時に、最初から画面がスクロールされ空白の表示になってしまう場合があったので修正した。
AL-Mail32 Version1.11 リリースのお知らせ (1999.10.15)
AL-Mail32 Version1.10 の不具合を修正し、Version1.11 をリリースいたしました。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Version1.10 からの変更箇所は以下の通りです。
- Windows2000環境でメール送信画面のエディタがサイズ変更可能な枠付きになってしまう不具合を修正した。
- Windows2000環境でメールVIEW、メール送信画面のエディタの左端のマージンが無くなり、マウスによる行選択ができなくなる不具合を修正した。
- オーバーフローエラーにおけるセキュリティーホールの対策を行った。
- Eudora の binhex添付ファイルが本文に表示されてしまい、展開できない不具合を修正した。
- 多数の外部アドレス帳を指定した場合に、転送時に一般保護違反が発生する不具合を修正した。
- Windows2000環境でメール送信画面でコピーを行うと一般保護違反が発生する不具合の対策を行った。
- テンプレートのヘッダにCc:フィールドを記述した時に、返信ダイアログの「同報アドレス」の選択が反映されなくなる不具合を修正した。
AL-Mail(16bit) Version1.34 リリースのお知らせ (1999.10.15)
Windows98 + IE5.0 の環境で送信時に一般保護違反が発生するという不具合の対策を行い、AL-Mail(16bit) Version1.34 をリリース致しました。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
2000年問題対策バージョン公開のお知らせとお詫び (1999.06.09)
一部の古いメールサーバによって2桁年号表記のData:フィールド付けられたメールを
受信した場合に、AL-Mailでの表示がおかしくなる問題が確認されていましたが、この
問題を対策したバージョンを「最新版AL-Mail」のページにて
公開致しました。
旧バージョンをお使いの方は、バージョンアップされるようお願いいたします。
諸事情により西暦2000年問題対応バージョンのAL-Mailの公開が遅れてしまい、
AL-Mailユーザの皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。深くお詫び申し上げます。
AL-Mail32 Version1.10 リリースのお知らせ (1999.06.09)
マルチアカウント、フォルダの並べ替え、プラグインサポート等の機能を追加した AL-Mail32 Version1.10 を
リリース致しました。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Version1.01 からの主な変更箇所は以下の通りです。
- アドレス帳編集画面のユーザインタフェースを改善した。
- フォルダの並べ替え機能を実装した
- アカウントの作成、切り替え、削除、巡回受信の機能を実装した
- メールアドレスの補完機能を追加した。
- プラグインをサポートした。
- /tray オプションでタスクトレイで起動できるようにした。
- alternative メールは、text/plain パートのみを表示するようにした。
- html メールは、タグを除いて表示できるようにした。
- フォルダ毎に表示設定を保存できるようにした。
- メール作成時に外部エディタを利用できるようにした。
- 選択した範囲を印刷できるようにした。
- アイコン化、トレイで待機時に郵便受けフォルダの振り分けを行えるようにした。
- 複数アカウントの巡回受信機能を追加した。
- メールの移動や送受信などの作業中でも、別のフォルダ画面を閉じられるようにした。
- セットアッププログラムに「メールボックスの統合」機能を追加した。
- 2000年問題の対策を行った。
- マルチパートメールの構成に矛盾がある場合でも、可能な限り本文を表示するように変更した。
- message/rf822形式で転送を繰り返したメールの本文が表示されなく不具合を修正した。
- EUCコードの判定ルーチンを改良し、半角カナコードの文字化けを起こりにくくした。
AL-Mail(16bit) Version1.33 リリースのお知らせ (1999.06.09)
2000年問題対策版の AL-Mail(16bit) Version1.33 をリリース致しました。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Version1.32 からの変更箇所は以下の通りです。
- フォルダ画面で N, P キーで前後のメールにカーソルを移動できるようにした。
- フォルダ画面でスペースキーでメールを表示でできるようにした。
- From: "FOO" BAR 形式のヘッダで構文解析がおかしい。
- テンプレートの最後のCtrl+Z を読み込んでしまうバグを修正した。
- Dateフィールドの年号が2桁の「00」となっているメールを受信すると、日付が「1970/01/01」となってしまう不具合を修正した。また、既に日付の表示がおかしくなってしまっている場合は、自動的に修復するようにした。
AL-Mail 西暦2000年問題とその対策について (1999.04.05)
AL-Mail の西暦2000年問題ですが、一部の古いメールサーバによって送信された
メールを受信した場合に、AL-Mailでの表示がおかしくなる問題が確認されています。
具体的には、「Date: Mon, 1 Jan 00 12:00:00 +0900」のように
Dateフィールドの年号が2桁で表記されるメールを受信した場合、
AL-Mailでの発信日付(または送信日付)の表示が
「1970/01/01」と、実際とは異なる表示になってしまいます。
この問題につきましては、プログラムの不具合箇所を修正するとともに、未対策の
プログラムにより受信し、既に日付表示が不正となってしまったメールについても
自動的に識別し修復を行うように対策を行う予定です。
対策版のリリースにつきましては、遅くとも1999年5月中にはリリースする予定です。
詳細はこちらをご参照ください。
メールクライアントの添付ファイル問題 (98.7.29)
サポートMLの [almail 14575] でもご連絡がありました、
「ロングファイル名の添付ファイル処理のセキュリティ問題」について次のような報告がありました。
- 1998年6月23日、フィンランドの Oulu 大学 の
セキュリティ調査グループ (OUSPG) が、
メールクライアント(及びニュースリーダー)の添付ファイルのファイル名の扱いに
問題があることを発見しました。
- 非常に長い名前のファイルを添付して、相手のメールクライアントのメモリを破壊し、
悪意あるプログラム(トロイの木馬など)を送り込むというもの。最悪 HDD をフォーマットします。
現在のところ実際の悪用例はまだないそうです。
- 問題が確認されたクライアントには Microsoft社製の Outlook 98、Outlook Express、
Netscape社製の Netscape Communicator があり、その他のメールクライアントについては
各ベンダの確認が必要である。
とのことから、AL-Mail および AL-Mail32 について調査したところ、
結論として AL-Mail、AL-Mail32 ともに問題なし と思われます。
詳細はこちらをご参照ください。
AL-Mail32 Version1.01 リリースのお知らせ (98.1.16)
AL-Mail32 Version1.00 の不具合を修正し、Version1.01 をリリースいたしました。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
Version1.00 からの変更箇所は以下の通りです。
- メッセージIDのシリアル番号に不正な文字が入る不具合の対策を行った
- ホスト名に不正な文字を使用できないように対策を行った。
- メール到着ダイアログで、OKボタンを押したときにスクリーンセーバを終了させる処理を廃止した。
- base64の添付ファイル展開で、一行が78文字以上でエンコードされていると正常に展開できない不具合を修正した。
- メールの移動やフォルダの切り替えメニューで、フォルダ数が多くて画面にメニューが収まらない場合は折り返し表示するようにした。
- メールのプロパティの編集ダイアログで大きなフォントを使用していると数字が隠れてしまう不具合を修正した。
- アイコンでAL-Mailを起動すると、外部エディタもアイコンでアイコンで起動されてしまう不具合を修正した。
- オプションのアカウントタブにパスワードを記入しない場合は、パスワードを保存しないようにした。
- 起動時やアイコンからの復元時などにパスワードを要求する設定を行った場合、サーバとのパスワード認証が完了していないと警告のメッセージを表示するようにした。
- メールの印刷で、ページ指定をした場合に指定通りのページが印刷されない不具合を修正した。
- 送信箱からのメール送信を中断した時に、空のメッセージボックスが表示される不具合を修正した。
- MS Internet Explorer のオプションから、メールプログラムとして選択できるようにした。
- メールの転送時に{ToName}マクロが展開されない不具合を修正した。
- セットアッププログラムから、ユーザの追加を行えるようにした。
- 16bit版のMailboxを同じディレクトリで移行できるようにした。
- パスワードの認証が完了する前でも、オンラインの状態では送信が可能だったので、修正した。
- インストーラによる新規メールボックスの作成時に、送信控えの保存先をデフォルトとして「送信箱」フォルダにした。
- 添付ファイルの拡張子関連付けの取得処理にバグがあり、一般保護違反となる場合があったので修正した。
16bit版メールボックス移行ツールへの機能追加 (97.12.26)
16bit版AL-Mailで作成したメールボックスの移行ツールですが、皆様からのご要望が多かった署名、振り分け設定、アドレス帳の移行機能を追加しました。既に16bit版のメールを取り込んだ後でも、設定だけ移行できるようになっています。機能追加版のバージョンは Version 1.1、アーカイブ名は almcnv11.exe です。ダウンロードページからご利用下さい。
32bit版 AL-Mail32 リリースのお知らせ (97.12.19)
長いあいだお待たせして、大変申し訳ありませんでした。
32ビット版 AL-Mail32 をリリースいたしました。
16ビット版AL-Mailの登録ユーザの方は、無償でAL-Mail32をご利用頂けます。ダウンロードは、こちらからどうぞ。
AL-Mail32 は16ビット版 AL-Mailに比べて以下の特徴があります。
- ●16bit版にあった各種の制限事項が緩和されました
- 受信メールの表示可能サイズ(約50KB→1MB)
- 送信メールの表示可能サイズ(同上)
- 1フォルダあたりの最大格納メール数(約800通→約3万通(win95の場合、NTでは無制限))
- フォルダの最大作成可能数(制限無し)
- 1メールあたりの最大添付ファイル数(10個→無制限)
- アドレス帳ファイルの総合計サイズ(64KB→無制限)
- ●階層化フォルダがサポートされました
- 16bit版で要望の多かった階層化フォルダがサポートされました。これに伴い画面形式も大きく変更になりました。
- ●画面形式が変わりました
- 16bit版AL-MailはMDI(Multi Document Interface)と呼ばれるメインウィンドウの中に各フォルダが子ウィンドウとして収容される形態だったのですが、32bit版AL-Mailは1ウィンドウで1フォルダのみの表示とし、複数の「AL-Mail」ウィンドウを開く事で複数フォルダの同時表示を実現しています。
結果として同時に複数の「メールVIEW」ウィンドウを開くこともできるようになりました。
- ●送信テンプレートの作成・使用方法が変わりました。
- 新規送信・返信・転送で異なるテンプレートを使用できるようになりました。
- メールアドレスとの連動機能が追加されています。
- テンプレートで使用するマクロの形式が変更され、大幅に強化されています。
- ●メール振り分けルールの記述方法が変わりました
- 16bit版でのワイルドカードを用いた指定方法から、正規表現風の指定方法に変更されました。
- ●指定日数を過ぎたメールをサーバから削除する機能が追加されました
- メールをサーバに残す設定で指定日数を過ぎたメールをサーバから削除することができるようになりました。
- ●その他強化された機能
- APOP対応
- 動作中のAL-Mail全てをタスクバーのトレイに待避する機能
- フォルダの検査機能がAL-Mail本体に内蔵されました
- 外部で作成されたファイルをAL-Mailのメールフォルダに取り込む機能がAL-Mail本体に内蔵されました
- ダイヤルアップ接続の自動接続・切断機能がAL-Mail本体に内蔵されました
- メールのマーキングやメール一覧表示での受信時刻・送信時刻・題名等を「プロパティ」ダイアログで直接編集可能になりました。
- 印刷プレビュー機能が追加されました
- 「メールVIEW」ウィンドウでのスクロール方法のカスタマイズが可能となりました。
AL-Mail ライセンス体系等の変更のお知らせ (97.12.19)
- ●学生、教育機関での使用について
- AL-Mail(16bit版含む)は学生、教育機関での使用につきましてはフリー(無料)になりました。教職員の方も職場で使われる限りはフリーで結構です。既に旧学生料金でレジストされたユーザの皆様は、社会人になられても追加の送金は無しとさせて頂きます。
- フリーの対象の場合は未登録状態でAL-Mailお使い頂いて構いませんが、それでは気持ちが悪いという方は、以下のユーザ名、認証コードをお使い下さい。ただし、サポートはいたしませんのでご了承下さい。
- 登録ユーザ名: 教育機関ユーザ
- 認証コード : bk378vXSvMWD
- 登録ユーザ名: 学生ユーザ
- 認証コード : 3ZxqYWRBKzTy
なお、ここでの「教育機関」は大学、高校等のいわゆる学校に限らせて頂きます。
- ●価格について
- 誠に勝手ながら、AL-Mailの価格は外税とさせて頂きます。銀行振込、郵便振替で送金される場合は、別途消費税を加算して下さい。尚、NIFTY-Serve の送金代行システムをご利用の場合は、NIFTY-Serve側で消費税を請求していますので、従来通り金額は変わりません。
- シングルライセンス
- 2,000円 (消費税別)
- サイトライセンス
- 10〜99ユーザ: 1,500円/本
- 100〜199ユーザ: 1,400円/本
- 200〜499ユーザ: 1,200円/本
- 500〜999ユーザ: 1,000円/本
- 1000ユーザ以上: 800円/本 (いずれも消費税別)
●送金先について
- 送金先の銀行口座、郵便振替口座を変更いたしました。尚、以前の口座もしばらくの間は利用できます。
金融機関
|
支店
|
口座番号
|
名義
|
第一勧業銀行
|
青葉台支店
|
普通1652058
|
有限会社クレアル
|
さくら銀行
|
青葉台支店
|
普通7058975
|
有限会社クレアル
|
郵便振替口座
|
|
00230−7−7442
|
有限会社クレアル
|
有限会社クレアルによるサポートのお知らせ (97.12.19)
AL-Mail等のソフトウェアの開発とサポートを行うために「有限会社クレアル」を設立いたしました。今後はAL-Mailのサポートはクレアルが行いますので、よろしくお願いいたします。
- 神奈川県横浜市青葉区桜台17-13
- 有限会社クレアル
- 代表 中村匡志 naka@almail.com
- サポート用アドレス support@almail.com
なお、社員が私(中村匡志)と妻しかおりませんので、電話でのサポートは行っていません。よろしくご理解をお願いいたします。